Gray matter density in limbic and paralimbic cortices is associated with trauma
load and EMDR outcome in PTSD patients 2010 Psychiatric Research
PTSD患者において灰白質の構造的変化は一貫したエビデンスがある。本研究の目的はトラウマの負荷の程度と関連したPTSDにおける灰白質密度を検討することと、EMDR治療反応群と非反応群のGM密度をひょうかすることであった。21名のトラウマに曝露されたPTSD発祥患者と22名の健常者にMRIを実施してVBMにより比較した。さらに患者のうち、10名の治療反応群と5名の非反応群の比較を行った。回帰分析をGMとトラウマの程度を調べるTAQの得点の間で43名のデータで行った。結果からは、GM密度の低下が患者群において後部帯状回と後部海馬傍回で見られた。さらに非反応群ではGM密度が後部帯状回、前部島、前部海馬傍回、扁桃体で見られた。回帰分析は、トラウマの負荷と関連するGMの低下が、後部帯状回、前部島、前部海馬傍回で見られた。結論は、GM密度の辺縁系と傍辺縁系の低下はPTSD、トラウマの負荷、EMDR治療の結果と関連しており、これはPTSDの記憶と解離によってPTSDが特徴付けられることを示唆している。
最近NHKでPTSD治療の番組でEMDRを扱っていたので、EMDRの神経科学研究を調べてみた。しかし、あまりクオリティの高い論文はなく、今回調べた範囲ではまともな研究は、この論文かPLOS oneにあった論文ぐらいしかない。EMDRが精神医学においてどういう地位におかれているかを端的に示していると思う。EMDRを超えるような効果と作用機序が明確な治療法の開発ができればと思うが・・・。
PTSD患者において灰白質の構造的変化は一貫したエビデンスがある。本研究の目的はトラウマの負荷の程度と関連したPTSDにおける灰白質密度を検討することと、EMDR治療反応群と非反応群のGM密度をひょうかすることであった。21名のトラウマに曝露されたPTSD発祥患者と22名の健常者にMRIを実施してVBMにより比較した。さらに患者のうち、10名の治療反応群と5名の非反応群の比較を行った。回帰分析をGMとトラウマの程度を調べるTAQの得点の間で43名のデータで行った。結果からは、GM密度の低下が患者群において後部帯状回と後部海馬傍回で見られた。さらに非反応群ではGM密度が後部帯状回、前部島、前部海馬傍回、扁桃体で見られた。回帰分析は、トラウマの負荷と関連するGMの低下が、後部帯状回、前部島、前部海馬傍回で見られた。結論は、GM密度の辺縁系と傍辺縁系の低下はPTSD、トラウマの負荷、EMDR治療の結果と関連しており、これはPTSDの記憶と解離によってPTSDが特徴付けられることを示唆している。
最近NHKでPTSD治療の番組でEMDRを扱っていたので、EMDRの神経科学研究を調べてみた。しかし、あまりクオリティの高い論文はなく、今回調べた範囲ではまともな研究は、この論文かPLOS oneにあった論文ぐらいしかない。EMDRが精神医学においてどういう地位におかれているかを端的に示していると思う。EMDRを超えるような効果と作用機序が明確な治療法の開発ができればと思うが・・・。
0 件のコメント:
コメントを投稿