2012年3月27日火曜日

内的脅威の予期における脳活動

Brain activation during anticipation of interoceptive threat 2012 Neuroimage

本研究では、身体感覚に対する恐怖高群と低群において過呼吸によって喚起される身体症状の脅威の予期における神経ネットワークを検討した。15人の身体症状に対する恐怖高群と14人の低群は、高群においてより強く不快と評価される過呼吸課題の生起を予期させるキューを最初に学習した。不快な症状の予期の間、恐怖高群は身体症状の高まりと瞬目反応を示した。この学習セッションの後に、被験者はfMRIの中で学習セッションで示された過呼吸のキューと正常喚起のキューを確認したが、実際に過呼吸はMRIの中では行わなかった。過呼吸の予期において両群において島前部と眼窩前皮質と背側前帯状回の活動上昇が示された。群間の相違は2つ示された。最初に、高群の被験者は全体的にこれらの領域の強い賦活が見られ、文脈を通して高い不安が見られた。次に、低群の被験者は過呼吸のキューに対して強い反応が生じず持続しなかったが、高群においてはキューの終了後にも反応が持続していた。背側前帯状回の活動は身体症状に対する恐怖と相関していた。これらのデータは内的脅威の予期は外的脅威の予期と同じネットワークを賦活させることを示した。よってこのパラダイムはパニック障害の患者の不安や治療効果を研究するための革新的な方法である。

不快刺激をfMRI中に提示しなくてもしっかり学習させればCSのみで反応が出るようだ。

0 件のコメント:

コメントを投稿

ツイート @freeroll_をフォロー